データプライバシー
Satcat Operationsは、機密性の高い運用データを、厳格なアクセス管理と透明性の高いデータ運用ポリシーのもとで取り扱っています。このページでは、他オペレーターとの接近評価における協調および軌道変更の計画に参加する際に、皆様のデータがどのように使用、共有、保護されるかについて説明します。
派生データプロダクト
Satcatでは、OPERATIONAL
と指定された軌道暦が、接近事象のTCA(最接近時刻)と重なる場合に、オペレーショナルCDMレポートが生成されます。このレポートでは、運用から導出された状態ベクトルや共分散行列を用いて、リスク指標を再計算し、オペレーターの回避判断のサポートをします。
- レポートの作成元(Originator)には
KAYHAN
と表示されます。 - 派生データは、両方の運用者が協調的な宇宙飛行安全(STC)に参加している場合にのみ共有されます。
- 軌道暦全体のファイルは共有されることはなく、TCA時点の状態ベクトルと共分散のみが公開されます。
他オペレーターとの協調への参加とデータの共有
接近事象が発生した際に双方向で調整を行えるように、組織は協調的な宇宙飛行安全に参加することができます。
両当事者が参加している場合:
- 双方に、派生データを含む可能性のある「オペレーショナルCDMレポート」が配信されます。
- 回避対応の意向(Mitigation Intent)と軌道暦の概要(Ephemeris Context)の各フィールドが、双方のオペレーターに表示されます。
いずれか一方または双方がオプトアウトしている場合:
- 運用CDMは、アップロードした組織にのみ表示されます。
- 派生データや回避対応の意向は、他のオペレーターと共有されません。
詳しくは「宇宙交通調整」ページ内の「協調に関する設定」セクションをご覧ください。
オペレーターデータの共有設定
オペレーターは、どのデータが誰と共有されるかを管理することができます。デフォルトでは、軌道暦やマヌーバ計画、その他のアップロードされたデータが他のオペレーターに公開されることはありません。データ共有の設定は、Control Center内のManage Group Settingsメニューから確認および変更ができます。この設定には次のような項目が含まれます:
データ共有設定名 | 説明 | 共有範囲への影響 |
---|---|---|
Show organization in Operator Directory | 組織のオペレーター連絡先情報をSatcat Operationsユーザーに表示 | ✅ イベント発生時に他のオペレーターからの連絡を受けられる |
Participate in conjunction event coordination | OPERATIONAL 軌道暦から得られた軌道状態を共有することで、接近事象の際の宇宙交通管理(STC)機能に参加 | ✅ 両当事者がオプトインしている場合にのみ表示 |
Publish uploaded Operational Ephemeris to repository | 運用カタログのスクリーニングで、自分のOPERATIONAL 軌道暦の使用を許可 | ✅ 接近の可能性がある時のみ表示 |
データの共有範囲
以下の表は、Satcat Operationsが取り扱うデータの種類と、それらがどのような条件で他の組織から見えるようになるかをまとめたものです。これらの共有設定により、オペレーターは機密性の高いミッションの情報を守りながら、協調的な衛星の運用に参加できます。
データタイプ | 他の事業者と共有されるか |
---|---|
連絡先情報(Operator Directory) | ✅ Satcat Operationsユーザーにのみ表示 |
OPERATIONAL 軌道暦から生成されたデータ | ✅ 両オペレーターがオプトインしている場合のみ表示 |
回避対応の意向 | ✅ 両オペレーターがオプトインしている場合のみ表示 |
運用天体暦ファイル | 制御が有効な場合に共有 |
非運用天体暦ファイル | ❌ 共有されない |
マヌーバプラン(生成またはアップロードされたもの) | ❌ 共有されない |
参考ページ: